2023年12月8日金曜日

 

「沖縄の風景づくりは、県民の誇りとしてまた観光資源として重要な要素であり、沖縄県をはじめ各市町村や民間団体、NPO、各種団体がそれぞれの立場で取組を続けています。当会ではその風景づくりについて県民・来訪者の両方の方々に率直な意見をいただき、今後の活動に活かしたいと考えアンケートを用意しました。ぜひ多くの県民や来訪者の方々へ参加していただければと考えておりますので下記のアンケートへご協力お願いします。」

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSEajIamWFdsYP3o8cHO5CQXIgqMoOhGRIHidNjcO9J8aV-g/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link

 

2018年2月12日月曜日


2018年2月8日に沖縄県の風景づくりシンポジウムが開催されました。
NPO沖縄風愛会から2名、研究会から1名が参加しました。
2018年2月1日に浦添市で景観まちづくりフォーラムを開催しました。
NPO沖縄風愛会から二人が参加しました。

2017年7月18日火曜日

8/12沖大土曜講座でNPOが風景・景観まちづくりを企画しました



8月12日(土)14~17時の沖縄大学土曜教養講座にNPO風愛会が協力し、「地域主体による風景・景観まちづくり」をテーマとした講演・フォーラムが開催されます。
NPOから石原さん、安里さん、池田が、研究会から伊良波さん、関連地域として浦添仲間地区の又吉さんが、それぞれ参加します。
ご興味、お時間のある方は是非ご参加ください。
(池田孝之)

2017年5月10日水曜日

報告
H28年度沖縄県風景づくり人材育成事業報告書の概要版




H28年度の沖縄県風景づくり人材育成事業の報告書概要版です。

NPO 沖縄の風景を愛さ(かなさ)する会の紹介
案内パンフレット



特定非営利活動法人の「沖縄の風景を愛さ(かなさ)する会」のブログです。
風景づくり・景観まちづくりに関する研究、勉強会、研修、活動など、市町村、地域団体、市民・住民の方々からの要請、要望を受け、沖縄県から景観整備機構として指定を受けた専門家グループとして参画、支援、応援をします。

住所:〒900-0012 沖縄県那覇市泊1-16-4-701 池田孝之計画研究室内
電話:098-868-6825
E-Mail:fuaikai.npo@gmail.com
ブログ:http://fuaikai.blogspot.jp/